アスエイト・アドバイザリー株式会社

データ復旧-東京都港区

企業より

- デジタル鑑識技術で真実を解明し、組織を守る専門集団 -


💡 デジタルフォレンジックとは何か?

「フォレンジック」とは「鑑識」という意味で、デジタルフォレンジックはサイバー世界の鑑識技術のことです。
従来のデータ復旧が「失われたファイルを元に戻す」ことを目的とするのに対し、デジタルフォレンジックは「何が起こったのか、誰が何をしたのかを科学的に証明する」技術です。


🔍単なるデータ復旧を超えた価値

パソコンが壊れた、データが消えた—そんな時、多くの方はデータ復旧サービスを思い浮かべるでしょう。しかし現代の企業が直面するリスクは、もっと複雑で深刻です。

・従業員による機密情報の持ち出し
・ハラスメントの証拠隠滅
・サイバー攻撃による情報漏えい
・内部不正や横領の隠蔽工作

こうした問題では、単にデータを復元するだけでは不十分です。「いつ、誰が、何を、どのような方法で行ったのか」を法的に証明できる形で解明する必要があります。


💖私たちの使命と専門性

弊社は高度なテクノロジーの知識を持ったデジタル・フォレンジック調査士と再発防止策のコンサルティングを行う専門集団です。
捜査機関と同等の技術力を持ち、企業に起こる不正・不祥事の原因究明から組織の脆弱性の理解、再発防止策の提言まで、企業のリスクマネジメントを根本から再構築いたします。


🤝 なぜ選ばれるのか

「証拠を見つけるだけでなく、無実も証明できる」—これが私たちの技術力の証明です。
連日メディアで取り上げられた将棋ソフト不正使用疑惑において、他の調査会社が確たる証拠を上げられない中、私たちは三浦九段の無実を科学的に証明しました。
デジタルフォレンジックは、不正の証拠を発見するだけでなく、疑いをかけられた方の潔白を証明し、隠された真実を明らかにすることができる技術なのです。
テクノロジーとコンサルティングの両輪で、お客様の情報資産を守り、活かすことで強い組織を作る—それが私たちの使命です。


💪強み・特徴

・最先端サイバーテクノロジーの追求: 捜査機関でも採用されている最先端ツールと専門家のノウハウを保有
・信頼に基づくネットワーク: 法執行機関や弁護士事務所との強固な連携
・国際資格を有するスペシャリスト集団: CFE(公認不正検査士)、CISA(公認システム監査人)、情報セキュリティスペシャリストなど
・グローバル対応: アジア・米国・欧州・豪州での調査・保全。アジア展開している日系企業や多国籍企業にとって、現地でのインシデント対応が必要な際の心強いパートナー


🏆実績例

・将棋ソフト不正疑惑事件: 三浦九段の無実証明をデジタル・フォレンジック調査により実現
・機密情報持出事案: 競合他社への転職に伴う技術情報漏えい疑惑の調査
・回転木馬詐欺関与事案: シンガポール現地での緊急対応・証拠保全
・横領・帳票偽造事案: 5年間で約7千万円の被害案件の全容解明

会社概要

主要サービス

1. デジタルフォレンジック

・対応分野: 紛失・盗難、ハラスメント、不当賃金請求、情報漏えい、素行調査、業務上横領
・調査内容: 証拠保全、削除データ復元、インターネット閲覧履歴、メール調査、マルウェア調査など
・対応デバイス: PC、サーバー、スマートフォン、タブレット、USB、ネットワーク機器など

2. コンプライアンス

・第三者委員会対応: 不祥事/事故の客観的調査
・E-Discovery対応: 米国訴訟における電子データ開示手続き支援
・パラリーガル支援: 弁護士業務のサポート
・メール監査システム「ALMIGHT」: 独自開発のレビューシステム
・内部通報制度支援: 通報受付から調査/報告まで総合サポート
・各種認証取得支援: Pマーク、ISMS等の取得・更新支援

3. 脆弱性対策・セキュリティ

・脆弱性診断: ペネトレーションテスト、ネットワーク侵入テスト
・自己脆弱性診断(ASVD): 自社内でいつでも診断可能なツール提供
・ログ監視サービス: 専任エンジニアによる24時間監視/分析
・セキュリティ教育/訓練: 標的型攻撃対策訓練、情報セキュリティ研修
・テレワーク導入支援: ITリテラシー向上研修
・トータルセキュリティコンサルティング: PDCA サイクルに基づく包括的セキュリティ対策


💰料金体系(参考価格・税抜)

・データ証拠保全: 1台/5万円~
・データ復元: 1台/5万円~
・各種履歴調査: 各調査/10万円~
・調査報告書: 1案件/20万円~
・スマートフォン解析: 1台/5万円~

📋サービスの流れ

1, お問合わせ/ご相談: 秘密保持契約締結後、詳細ヒアリング/見積作成
2, 証拠保全: 専用機器/ソフトウェアによる法的適正手続きでのデータ収集
3, 調査/分析/解析: 削除データ復元、暗号化ファイル解読等の高度解析
4, 報告: 裁判提出可能な報告書作成/報告会実施

🧠 対応領域

・緊急対応: 24時間体制での初動対応
・国際対応: 海外での証拠保全/調査実績
・法的対応: 法廷提出可能な証拠収集/報告書作成
・予防対策: セキュリティ診断から教育/訓練まで包括的予防策

📍拠点
・東京: 東京都港区虎ノ門 1-1-21 新虎ノ門実業会館 5F
・シンガポール: 16 Raffles Quay #16-04 Hong Leong Building, Singapore 048581
・タイ: Interchange 21 Building, North-Klongtoey, Wattana, Bangkok, Thailand 10110

基本情報

設立 2016年6月

資本金 5,000,000

代表者 田中 大祐

従業員数 10名(契約エンジニア、アルバイトを含む)

事業内容 デジタルフォレンジック事業、セキュリティコンサルティング事業、セキュリティツール販売事業 デジタル・フォレンジック研究会団体正会員 東京都弁護士協同組合 特約店

主な取引先 法律事務所、個人顧客、他

https://asueito.com/

〒105-0001 東京都港区虎ノ門 1-1-21新虎ノ門実業会館 5F

0.0(0)

お問い合わせ

アスエイト・アドバイザリー株式会社へのお問い合わせは
以下の「問い合わせ内容」へ質問事項などを入力の上、問い合わせボタンを押してください。